ビデオアクトでは、1999年と2002年、2003年に『ニッポン・戦争・私』と題して、映像作品を公募しました。
この企画は、『戦争』をテーマに3分以内で自由に制作し応募していただいた作品を、プロ・アマ関係なく、審査を一切せずに一挙に上映するというものです。
集まった作品は1999年の山形国際ドキュメンタリー映画祭、および2002年に中野ゼロ視聴覚ホールにて上映されました。
2003年の上映会は、11月10日(月)に行います。
好評につき、『ニッポン・戦争・私−2002−』をビデオパッケージ化し頒布する事になりました。
頒布価格 1000円(上映権付き)※郵送の場合、頒布価格とは別に送料(400円)がかかります。
購入希望の方は、こちらまで、メールでお知らせください。
|
★収録作品タイトルと制作者名★
遠藤大輔/『[real]』
Michael ARNOLD(マイケル・アーノルド)/『Nippon War Me 2002』
在韓軍人軍属を支援する会・関東事務局/『[靖国神社]合祀絶止』
安齋徹雄/『Show the Flag』
木村愛二/『9.11.アメリカ攻撃モサド謀略説徹底検証3分版』
黄性媛(ファン・ソンウォン)/
『あなたにどんなことが起こったのですか?19歳、そして29歳の時に・・・』
松原 明/『田中哲朗・門前からのメッセージ』
中島利春/『おじいちゃんと僕と戦争と』
佐々木健/『悪魔の果実』
CHANCE! 東京 / BBG/『WHO IS YUJI?』
湯本雅典/『日の丸・君が代強制〜アフガン戦争の最中に 親と教師は、今!』
佐藤健介、内山慎平・恒平/『訴』
土屋豊/『IS WAR REAL?』
加藤久美子/『あなたは14才のとき何をしていましたか?』
本田孝義小林アツシ/『なんとかならんのか、この男』
OH product/『マッチョ・ウォー』
李文(リー・ウェン)/『(untitled)』
「チンペー」とその友達・川村理/『国内植民地から2001年12月31日』
小林アツシ/『「変わった?」』
土屋トカチ/『散歩道』
|
|